只要是表“能力”的日文句子,皆用大小主詞的方式來造句。
<大主詞 + は + 小主詞 + が + できます / 會…;可以…;能夠…>
例:
私(わたし)は日本語(にほんご)ができます。/ 我會日文。
山田(やまだ)さんは料理(りょうり)ができます。/ 山田會做菜。
小林(こばやし)さんは水泳(すいえい)ができます。/ 小林會游泳。
為了讓句意更加清楚,需加入動詞…
山田(やまだ)さんは料理(りょうり)「を作(つく)ります」ができます。/ 山田會“做”菜。
山田(やまだ)さんは料理(りょうり)「を買(か)います」ができます。/ 山田會“買”菜。
但!主詞必須是名詞才行,因此須先將動詞改為“常體”,後方再加上“こと”。 “こと”為形式名詞,可將前方的動詞轉為名詞,如此才能放在が的前面。
例:
山田(やまだ)さんは料理(りょうり)「を作(つく)ること」ができます。/ 山田會“做”菜。
山田(やまだ)さんは料理(りょうり)「を買(か)うこと」ができます。/ 山田會“買”菜。